スポンジの他に買ったのは、この迫力のある大きな「枡」↓

木箱が欲しくて欲しくてたまらない衝動に駆られている私。
欲しいのは前にブログで紹介したこんなアンティークでジャンクな木箱なのに
やっと手に入れた木箱的なモノが「枡」とは・・・(;^_^A
この枡、びっくりするくらい頑丈にできてるの^^;別に頑丈さは求めてないんだけどね^^;
なぜか惹かれて用途も考えぬまま買ってしまいました^^;
あとは、小さめのクラフト紙袋を購入。

実は、前々からキッチンに気になる箇所がいくつかありまして、この紙袋で応急処置を施しました。
まずは、タオル置き場。緑の箱がいちいち目に付くんです↓

この箱の中身は、バブ!

粉の入浴剤や重曹を使ってばかりで、このバブは長いこと放置状態でした。
かなり埃っぽくなっていた外箱は捨て、バブを紙袋に入れ設置。こーなりました↓

いずれ何かの容器に入れるなり場所替えすることにして・・・とりあえずはこれで^^;
次に、こちらの食器棚。チラリと見える粉末のクリープやらお茶のティーパックやら・・・
ごっちゃり感でまくってます^^;

どこかで貰ってきた物なんですけど、家族は誰も飲まないし、捨てるに捨てられないし・・・で放置状態でした。

置き場所が決まるか誰かのお腹に入るまで、とりあえずこれでいきます^^;
最後はこのコーヒー置き場。

この砂糖もねー、かわいい容器とかに入れたいんですけどバスケットのわずかな隙間しかないのでこの状態で放置・・・
これまた緑のパッケージがここを通るたびにチラチラ目に付くんです(-д-;)応急処置!

他にいい手が思い浮かぶまで、とりあえずこれで^^;
タグ:100均