昨日は、業者さんにエアコン掃除をしてもらいました。
いつも夫がフィルターとエアコン洗浄スプレーで掃除してくれるんですが
こんなやつで↓
こないだ掃除してくれた時
「あかん、めっちゃ汚い。とれへん!」とギブアップ。
どうやら送風口?の所がドロドロらしい。
それで業者さんを頼むことになりました。
ダスキン等の大手には頼まず、夫がネットで探してくれた
地元の清掃業者さんに依頼。そして昨日が約束の日!
気の良さそうなおじさんが一人来てくれました。
どうやら社長さんのようです。
お願いしたのは、1階の居間と2階の夫の部屋の2台。
エアコン洗浄を頼むのは初めてのことなので
一部始終がっつり見させて頂きました(笑)
まずはテレビや畳、壁など汚さないようにブルーシートや
ビニールで厳重にカバー。
テレビのすぐ近くにエアコンがあるので、テレビを移動させなきゃダメかな?
面倒くせーな、と思っていたんですけど
移動させなくていいそうです。何も動かさずにすんで良かった〜。
我が家はカビよりも煙草のヤニがひどいようで・・・
おじさん、デジカメでバシバシ写真撮ってました。
ホームページに「ヤニでえらいことになってる例」として使われそう(;^_^A
漂白してから高圧洗浄。
出るわ、出るわ、汚い水。こんな真っ黒な水が( ̄ロ ̄lll)すげぇ
一方その頃、表ではこんな感じの作業風景。
エアコンのカバーも、真っ白にしてくれました。
もう一台の汚いエアコンと比較してみると、
いかにキレイになったか、いや、いかにもう一台が汚いか(笑)
キッチンのエアコン↓
清掃してもらったエアコン↓
夫の部屋のエアコン掃除は、もう見るの飽きたので省略。
作業時間は2台で3時間半ほどかかりました。
料金は19800円でした。
次回15%割引券を頂いたので
換気扇の掃除とお風呂の掃除をお願いしようかと検討中です。
この時期はエアコン掃除の繁忙期だと思うので
おじさんの暇そうな時期を見計らって頼もうかと。