暮らしかいものかご
gch_li13.gif

2010年11月17日

やっと米びつ買いました

やっと、米びつ買いました^^

今使ってる米びつには、いい加減ウンザリしていましたからね(-д-;)

なんせコレですから(-д-;)

購入したのはアクシス/Homesteadブレッド缶です↓

hs883.jpg

といっても、注文しただけでまだ届いていませんけど^^;

松野屋のブリキの米びつかダルトンのガラスクッキージャーも候補に挙がっていたのですが、ホームステッドのブレッド缶にしました。

迷ったのは、この2つ↓

松野屋トタン米びつ 7kg


ダルトン ガラスクッキージャー


かなり迷ったんですけどね^^;

やっと、あのみすぼらしい米びつともおさらば!嬉しい^^ 購入したのは楽天ショップのmerci-present(輸入雑貨)さんです。

こちらのショップは、とにかく品数が多い!木製品やらfogやら私好みの雑貨がたくさんあるので、ちょいちょいチェックしてます^^

5250円の注文から送料無料になるんですけど、このブレッド缶は2,475円・・・これだけだと送料525円かかってしまう。

そこで!前々から欲しかったモノもいくつか買って送料無料になりました。

早く届いてほしいな^^


主婦ブログランキングに参加しています。
クリックの応援よろしくお願いします^^

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ


2010年11月10日

どっさりマンナンヒカリ届きました

2010_11090016.jpg

楽天で注文していたマンナンヒカリが届きました!

マンナンヒカリって、洗ったお米に混ぜて炊くと、カロリーを30%カットしてくれて、食物繊維もたっぷり摂れるというものなんです。

健康ダイエット!うちは去年からこれを使っております。

こんにゃくの味はしませんし違和感なく普通にご飯として食べられます。

お弁当にも入れれるし、チャーハンにも冷凍もできます。

炊くのも簡単で、洗った米にスティックのこんにゃく米を混ぜるだけ^^

面倒くさがり屋の私にも大丈夫商品なのです。

近くのスーパーで買うと980円なのですが、こちらのショップでは840円だし、5250円から送料無料になるので、いつもネットで買っています。

こんなやつです↓

2010_11100002.jpg

開けると、こんなのが7袋入っています。

2010_11100007.jpg

これを瓶に詰めまして・・・

2010_11100009.jpg

所定の位置に。

2010_11100033.jpg

マンナンヒカリの横には、十五穀米を入れています^^
これも、かなりおすすめ!炊くのも簡単だし、美味しいし。

毎日食べるお米だから、簡単にカロリーダウンできるのは嬉しいですよね。
マンナンヒカリの詳細はこちらでどうぞ


雑貨ブログ、主婦ブログランキングに参加しています。
↓↓クリックの応援よろしくお願いします^^

ranking1.jpg ranking-syuhu.jpg

2010年11月04日

無印良品でお買い物

今年も、もう残りわずか。1年なんてあっ!という間ですね。
無印良品 で来年の再生紙カレンダーを買いました。

foodpic668458.jpg

壁に掛けずに立てられて、クラフト紙とシンプルなデザインが気に入って今も無印良品のカレンダーを使っています。

こんな感じで、置くタイプなの。

バガスペーパーカレンダー・小/10年12月〜11年12月120x120



来年もこのカレンダーにしました。
今年の12月から始まるので、来月から新しいのを使おうかしら^^

カレンダーは電話の近くに置いているのですが、なんやかんやと物に溢れて ゴチャゴチャ・・・

電話周りをスッキリさせようと思い、来年の2011年版はコンパクトな小さいサイズを購入しました。

これが今のカレンダー。再生紙カレンダー中を使用中の図↓

2010_10310035.jpg

この中サイズは472円です。

無印良品の手帳も欲しいのですが、先ほどの使用中の図でもわかるように スケジュールがスカスカで・・・

書かれた「スタジオ」の予定も、バンドをしている息子のなの。
手帳を買っても使い道がそんなにない私なのです( ;∀;)


無印良品には、シンプルなカレンダーがたくさんあるので好きっ!
その他のカレンダーはこちらです

食品から家具、衣類まで。無印良品





   
ranking1.jpg ranking-syuhu.jpg←ブログランキングに参加しています!ぽちっとお願いします^^


2010年10月13日

お米

img56240608.jpg

STUDIO M'のお茶碗に盛られた美味しそうな白ごはん。
このかわいいお茶碗の紹介をじっくりしたいところですが・・・
残念ながらお米のお話です^^;

ちなみにお茶碗はTOKUSA(十草)飯碗です。

私の家では、ネットショップをよく利用しております。
楽天やアマゾンでの購入が一番多いですね。

雑貨だけではなく、お米やビール、ミネラルウォーター、玉葱
トイレットペーパー、ボックスティッシュ、重曹などなど・・・

お米などの重い物は特に宅配で届くと非常に助かります。
2ヶ月に一度のペースで20sのお米を買います。

生活応援米 無洗米

無洗米は研ぐのがホント楽!
10sなんと税込2980円ですし
しかも20sで送料無料になるんです。

無洗米は研ぐのがホント楽!
とはいえ、多少の濁りはあるので軽〜く洗います。

■万糧米穀

kome.jpg

こないだ届いたばかりの我が家の米備蓄の図^^;

20sから送料が無料になるのも嬉しいところ。
我が家には育ち盛りの息子くんがいるので
これくらいがちょうどいいかも^^



電気製品やちょっとお値段が張るものなんかは
実店舗で商品を見て大きさや雰囲気やらをしっかり確かめると
家に帰ってパソコンでカタカタ検索!
値段が安いのを探して購入!なんてことも多々あります。

また、ポイントを貯めてお得にお買い物ができたり。

我が家ではなくてはならないモノとなっております。