暮らしかいものかご
gch_li13.gif

2014年01月19日

食洗機が開かない

昨日も夜食用のお弁当を作りました。

pKcPmaRq.jpg

rlqHXvwD.jpg

昨日、食洗機が何か物が挟まったか詰まったかで開かなくなりました。
数センチしか扉は開かず、隙間から菜箸を入れてグルングルンとかき回してみたのですがダメ。
ユサユサと揺らしてみたのですがダメ。
何をしても開きませんでした。

困りましたよー。食洗機の中にはお弁当箱が入っていましたから。
仕方なく使い捨てのお弁当箱にしました。

夫に「食洗機が開けへんねん」と言うと、アッという間に開けてくれました!!
キャーかっこいい〜!!
嬉しくて開いた瞬間、夫に抱きついてしまいました(笑)

ここで終わればカッコ良かった夫なのですが・・・
数時間経っても「なぁなぁ、さっきのんカッコ良かった?」とニヤニヤ聞いてくるのです。
何回も何回も(笑)

そして今朝・・・昨日の食洗機トラブルの事をすっかり忘れていた私に
「昨日のアレ、どうやったん?」と夫。
まだ言うとんのかいっ!(笑)

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ


2014年01月18日

お弁当とGUのブーツ

昨日は、夜食用のお弁当を作りました。
もちろん夫用です。

Xz2gEtIV.jpg

焼き肉、玉子焼き、ウィンナー、ほうれん草ソテー、ちくわくるくるチーズ、スナップエンドウ。

ところが、早くにこのお弁当を食べてしまったので、夜食はコンビニ弁当になってしまい、しばらく調子が良かった胃が、また悪くなったそうです(-д-;)
コンビニ弁当恐るべし・・・

私の方はすこぶる調子がよく、毎日毎日歩いています。
だいたい6000歩くらいです。

ウォーキングしているように見えたくない私は、買い物に行くような装いをしてます。
ワンピース&タイツ、薄手のコート、そして靴はブーツ。
まぁ実際、お散歩感覚で歩いているのでこれでいいかなと。

s7rlXpAF.jpg

こないだ夫に買ってもらいました。
GUで買ったので超安かった!なんと990円!
この色は汚れが目立つ為ワンシーズンで買い替えるので、これで十分なのです。

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ

2014年01月17日

ノドグロ

いつもは行かないスーパーに行くと、ノドグロが売っていました。
ノドグロの開きを買ってみた♪

夫は小さい頃から煮付けでよく食べていたそうですが、開きは初めてなのだそう。
私はノドグロは初めて食べます。

TS5oGnuR.jpg

身もポロっととれるし、塩がよくきいていて美味しかったです。

これは、夜中仕事をしていた夫の夜食?

6lFAbFef.jpg

黒毛和牛です。

今日は図書館に本を返しに行ってきました。
「親が死ぬまえにしたい55のこと」という本を読みました。
親孝行しなくちゃなーと思いましたが、なかなかできませんね。
先日、67歳の母の誕生日でした。
プレゼントも送らず、電話だけ・・・。
これじゃダメですね(;^_^A

「心配かけずに健康でいることが親孝行ちゃうかな」と夫。
それもそうだなと思いました。
私も親だけど、息子が元気でいてくれるだけで幸せだな。

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ

2014年01月16日

きんぴらごぼうとホーロー容器

昨日の晩ごはんは肉じゃがです。
きんぴらごぼうも作りました。
きんぴらは大量に作ったので当分の間、食卓に上がりそうです。

vDkka1FW.jpg

最近のお気に入りのホーロー容器です。
ちょっと高かったけど、いい買い物したなぁ。

zfQR4xzT.jpg

今日の朝ごはんです。

GPhdnHjF.jpg

風邪をひきました。
鼻水がグズグズ、咳が少し。
何年も風邪はひかなかったのに珍しいことです。

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ